国際結婚夫婦 家を購入 自営業・外国人でもローンは組めるのか?!

シェアする

個人事業主・二児の母のマタヌスカです。
夫は外国人です。

先日家を買う事になった件について触れました。

個人事業(自営業)の私と、そこで使われている
外国人の夫。こんな状況でも、新築を購入する
為に必要なローンは組めるのだろうか?

一見不可能に感じられる環境ではありますが、
結論から言いますと…

「可能です」

と言う訳で、

日本国内に在住している私と同じような
スペックの方!
いらっしゃいましたら、是非!

スポンサーリンク

個人事業でも住宅ローンが組めるのか?

「自営業の人はローンを組みにくい」というのは、よく耳にする話ではないでしょうか?

個人の意見ですが、これは本当だと思います。

単純に

「お仕事が不安定な人には、お金は貸せません」

と言う事です。

けれども朗報です!
個人事業・自営業の方でも、条件を満たせばローン審査を通過するのは大いに可能です。

ローン会社、銀行によって条件は様々かと思いますが、ザックリと世帯年収400万位が最低ラインと言う印象です。

我が家の場合は、私が事業主で夫が専従者と言う状況です。この度、夫婦連名で住宅ローン申請を行いました。

自営業うんぬんより、世帯収入がいくらなのか?が大事なのだと思います。

※あくまでも個人の感想です

外国人でも住宅ローン申請は可能か?

外国人と言う件ですが…

上記条件を満たしている +
永住権を取得している外国人

で有れば、ローン申請は可能です!

私の夫は出身国の国籍を保持しつつ、
日本での永住権所得者です。
日本語はあまり話せません。

文字の読み書きも、自分の名前程度です。

こんな状況ですが、永住権所得者と言う事でなんら問題はないようでした。

しいて言えば、ローン申請において必要書類への書き込みが多くあるため、

  • 自分と配偶者、その他必要人物の名前
  • 住所
  • 生年月日

くらいは事前に日本語で書けると、便利かな?
と思います。

国際結婚・自営業で家を購入したい方へ

日本に移り住んで早10年。
自身のスペックが気になり、家を購入する事を躊躇していました。

けれど、今は心の底から「我が家」を愛しております。

自営業、国際結婚だから無理だ…
とあきらめず、情報収集をしてみて下さい。

思いのほか、簡単だった!となるかもしれません!

それでは!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする