個人事業主・二児の母のマタヌスカです。
私が運営する個人事業では、これまでは「LINE公式アカウント」を未認証アカウントの状態で利用しておりました。
この度「LINE公式アカウント」の認証アカウント審査を受け、無事審査を通過し、晴れて認証アカウントにステップアップいたしました!
「LINE公式アカウント」って何?
そもそも「LINE公式アカウント」って何?と思われる方もいるかと思います。
LINEには主に家族や友達とのコミニュケーションを目的としたLINEと、ビジネスや著名人の方々がお客様やファンの方に情報発信等ができるLINE公式アカウントと言うものが存在しています。
更にこのLINE公式アカウントには、「未認証アカウント」「認証アカウント」「プレミアムアカウント」と言う種類があり、それぞれ出来る事が異なると言うものです。
わかりやすくまとめられたサイトがありましたので、紹介させて頂きます。
「LINE公式アカウント」未認証アカウントと認証アカウントの違い
今回未認証アカウントから、認証アカウントにステップアップしたわけですが、何が変わったのかと言うと…
①LINEアプリ内で検索に引っかかる
②アイコンの色がグレーからネイビーに変更
と言ったところです。
加えて、LINEのノベルティーを購入できたり、素材をダウンロード出来ると言った点も特徴になります。
LINE公式アカウント認証済みになって思う事
認証済みになって、何かがドラマチックに変化したわけではありません笑
ただ、何となく自身のモチベーションか上がったと感じております。
小さな事かもしれませんが、自分の手掛ける事が一つ認められたと言う心境です。
今後、認証済みアカウントだからこその特権を利用させて頂きますが、私のように個人事業主の方、モチベーションアップの為にお勧めいたします。